「サイコロの歴史」
サイコロの原型は、牛や羊の後ろ足のくるぶしの骨(距骨)で、
インダス文明の古代遺跡から、副葬品としてたびたび出土するのだとか。
そして正6面体サイコロのルーツは、古代エジプトや古代インドと言われています。
紀元前にはすでに今の形のサイコロが利用されていたのです。
その後、奈良時代には中国から日本へと伝来され、祈願の祭具として用いられるようになりました。
インダス文明から、気が遠くなるほど長い時間と距離をかけて東へ……
現在、私たちが当たり前に手にしているサイコロは、実は壮大な歴史の産物なのです。
「各サイコロの用途まとめ」
4面体・・・転がりにくい形状のため、素早く決め事をするときなどに向いている
6面体・・・出目の表裏を+すると7になる特性を活かし、脳トレにも使える
8面体・・TRPGの必須アイテム。
数字を八卦に見立てれば占術にも
10面体or%ダイス・・・パーセンテージロールが必要なTRPGで活躍
12面体・・・数学の問題などの参考として利用可能
20面体・・・独自のシステムを採用した古めのTRPGで多く用いられる
「商品番号(5)魔導師のパープル」 魔女の爪や呪術を連想する気品と色気のある紫 深く味のあるムラサキです。
11面体、10面体、12面体などの様々なタイプのダイスであり、主にゲームに使用されます。
使用する対象となるゲームは双六、バックギャモン、ブラフ、ヤッツィーなどです。
双六では6面体のものを使用することで楽しくプレイすることができます。
10面体のものや12面体のものはテーブルトークRPGに使用します。
ダイスはそれ以外にもランダム抽選を行うために使用したり占いに使用できます。
多面体サイコロの詰め合わせです。
カラーはホワイトやレッドなど定番の他、キャラメル色やパープルなど様々なバリエーションをご用意しました。 お好みの色のサイコロで、双六・バックギャモン・ブラフ・ヤッツィーなどのテーブルゲームをお楽しみください。
2024/10/01 19:28:34#aff7f6ecdee5e06e427c5293cd1c01631f2789f2
商品番号 | 2B8WY61QIY |
---|---|
特徴 |
色: 魔導師のパープル |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。